専業大家の日々雑感。。

不動産投資、セミリタイア、生命保険損害保険、お金・資産形成をテーマに書きます

まだ給料が上がらないことで不満ばかり言ってんの?【戸建不動産投資でお給料プラス5万をゲット!】

 

こんにちわ。

オーナチェンジ戸建を買い付け中のナスオです。

 

仕事がんばってるけど給料が上がらないな。。。と悩んではいませんか?

 

投資用の戸建を購入し賃貸することで、

月3万~5万の収入アップを実現することができます!

 

自分の力で毎月のキャッシュフローをアップするのは、

会社に決められる給料と違い、充実感があり格別です!

 

勇気を出して、

お金の呪縛を逃れるため、自由な人生を謳歌するため

一歩踏み出して挑戦してみましょう!

 

【目次】

 

 

戸建不動産投資がそこそこ稼げる理由について

f:id:nasuorealestate:20191020012455j:plain

戸建は最低でも月5万以上で賃貸可能

 

なぜなら、戸建はよっぽどの過疎地だったり平屋で狭くない限り、

月5万以上で賃貸可能です。

区分所有では、狭い地方の物件では月3万の家賃しか設定できなかったり、最悪2万以下となる場合もあります。

その場合は、修繕積立金や管理料もろもろでキャッシュフローが出ません。

 

最大のリスクについて

 

また、空室が最大のリスクですが、

賃貸用戸建は賃貸不動産マーケットではとても少ないです。

つまり他の物件と比べ、そもそも供給が少ないので、

結果として賃貸需要があります!

 

実際にスーモなどの賃貸住宅のサイトで検索すると、

戸建は共同住宅を含めた全体から見ると、

大体10%程度、高くても15%ぐらいかと。

 

この数値にはテラスハウスなんかも含みますので、実際の数はもっと少ない。

つまり、、希少価値があります。

戸建不動産投資のメリット

 

その他のメリットとして、

隣の部屋への「音」を気にせず子育てができたり、

元々は実需向けの物件なので設備が豪華だったりします。

あと、借主様が所有者感覚で大事に住んでくれるとも言われていますね。

物件管理も、共有部分がないので手間がかかりません。

例えば草むしりも借主が行うのが通常です。

戸建不動産投資のデメリット

 

その反面、デメリットとしては、

 

リフォーム代が建物が広いので高くつきはします。

ただ、賃貸期間が長い傾向がある(平均6~7年)ので、

回収は問題ないでしょう。

 

また、火災保険料が高くなります。

木造の物件が多いので、区分マンションのコンクリート造と比べると、

どうしても保険料が高い。

(イメージ)

条件:保険期間5年間、地震保険付帯、オールリスクで水災不担保

区分マンション25㎡⇒ 保険料 約5万

戸建80㎡⇒ 保険料 約15万

 

戸建を買うといってもものすごく高いのでは?!

f:id:nasuorealestate:20191020012707j:plain

 

また、戸建といっても気軽に買えないでしょ...高いんでしょ...

と考える人が多いと思います。

 

首都圏はずれ(千葉や埼玉)の戸建なら500万くらいで買えることもある

 

わたしも、実際に2019年9月にアットホームのサイトで、

埼玉県はずれの街で戸建(550万オーナーチェンジ)をみつけました。

 

こちらの物件のスペックは以下の通りです

・市街化区域

・スーパーやコンビニも徒歩10分以内

・築30年

・4LDK

・土地120平米、相続税路線価30,000円/平米

・駐車も2台可能

・家賃56000円 ⇒ これは少し安い気がします。相場は6万くらいかな。

・最終的には指値で470万に

・表面利回り約14%

 

購入金額については、

頭金をキャッシュで270万、日本政策金融公庫の無担保融資で200万を用意します。

キャッシュフローは37,000円/月ぐらいになりそうです。

 

 

おわりに、お金を産み出す資産を購入し自由な人生への第一歩を!

f:id:nasuorealestate:20191020012822j:plain

いかがでしたでしょうか。

今後のステップとして、無担保の戸建を持つと、

それを共同担保として、もっと大きな1棟ものも買うことができます。

そして、更なるキャッシュフローを産み出すこともできます!

(月20万とか)

そして、ゆくゆくは不動産賃貸業として、

独立(サラリーマンリタイヤ)することも十分可能です!

 

会社の仕事がつらいとき、人間関係がつらいとき、

朝の通勤がつらいときなど、

副収入が積み重なっていくと気持ちが楽になりますよ!

 

それではいっしょにがんばっていきましょう!