専業大家の日々雑感。。

不動産投資、セミリタイア、生命保険損害保険、お金・資産形成をテーマに書きます

【日本政策金融公庫】融資決定までの体験談!


f:id:nasuorealestate:20191020211316j:image

こんにちは、ナスオです。

不動産投資、投信積み立て、貯金が好きです。

さて、今月は下旬に賃貸用戸建の決済を控えています。

今回初めて日本政策金融公庫(以下公庫)の融資を活用しましたので、

体験談でこのブログに書いておきます。

 

今後公庫で事業資金を借りたいな、、と考えている方のご参考になれば幸いです。

 

【目次】

 

【日本政策金融公庫とは】

 

年収による足切り基準がなく、

融資期間は法定耐用年数までといった制限もありません。

ですので、属性が低めで築古不動産を投資対象としている投資家さんにはぴったりの金融機関です。

ただ融資期間が10年~15年ぐらいと短いのでキャッシュフローを出すために、

頭金をある程度用意する必要があります。

 

申込み~書類郵送~面談~着金 までの流れ


f:id:nasuorealestate:20191020211739j:image

 

6月~8月と共同担保用の戸建を買おうとネットで探していたところ、

アットホーム「売りその他」のカテゴリーで、

埼玉のはずれですが、いい感じの投資用の戸建を発見しました。

 

売主様と金額も折り合いましたが、

キャッシュとして、突発的な運転資金を温存しておくと200万程お金が足りない。。

不動産投資の利点は、レバレッジだ!と融資に向けて動き出しました。

 

【ネット申し込み】

 

「無担保」で借りるとなると、公庫がいいと諸先輩方の本やブログで学びました。

しかし政府系だから民間金融機関とは勝手が違うのかな?と考えつつ、

夏季休暇を利用して、まずはネットで申し込みました。

しかし、HPを見てもどの金利が適用されるのかよくわかりません、、

 

【電話がかかってきた】

 

すると、

当日中に折り返しの電話があり、以下3点郵送するよう、指示がありました。

 

・確定申告書直近2期分(税務署提出分を全部)

・物件概要書(いわゆるマイソク)

・企業概要書⇒公庫のホームページからテンプレを取り出し記入

 

上記の書類が届いてから、支店に赴きそこで面談があり、

2週間程度で融資可否が決まるようです。

 

アクセスのいい新宿支店希望で申し込みましたが、

自宅近くの某支店に郵送するよう指示ありました。

物件が遠くても、自宅に近いところが担当店になるようです。

 

金利は何%になりますか?融資期間は15年取れますか?とついでに電話で質問してみましたが、まだわからないとのこと。

そりゃそうですね。

ただ、融資期間は15年はかなり難しいとのことでした。(2019年9月時点)

わたしも「新規開業資金」融資制度にギリギリ合致するので行けるかと思ったのですが、ダメなようです。

スルガ問題やかぼちゃの事件があったからでしょうか。

 

【書類郵送について】

 

・確定申告書直近2期分

・物件概要書(いわゆるマイソク)

上記については、データが残っていたので簡単で準備できました。

 

・企業概要書

セールスポイントや業界を取り巻く状況、販売戦略を記載する箇所がありました。

素直に不動産賃貸業を通して社会貢献できることを書きました。

以下の通りです。

 

〇安価に物件を仕入れ、リフォームを施した綺麗な物件を、なるべく相場より安い賃料で貸出して賃借人様に喜んでいただき、地域に貢献したい

〇世間で問題となっている空き家を減らすことで社会に貢献したい

 

【面談】

 

物件の契約も終わり、

9/7(月)に面談に行きました。

仕事帰りなのでスーツです。とはいっても半袖シャツとスラックスですが。

 

面談に持参するように言われていたものは以下のものです。

準備するのは大変でしたが、

お金を借りる立場なので丸裸にされるのはしょうがありませんね。。

 

源泉徴収票 直近のもの

・預金通帳 ※事業用、家庭用、自己資金

所得税還付が分かる書類

 ⇒ しっかり税金を納めているか見るようです。

   このあたりは政府機関だからでしょうね。

   無理に経費化していないかどうか確認している気がしました。

・借入金の内容が分かる書類(支払明細表など、住宅ローン含む)

・固定資産税納税通知書、領収書

・売上帳

・今回購入物件の参考資料

 

担当は優しそうな30代後半の男性で、担当課長クラスでした。

45分ほどの和やかな雰囲気の面談でした。

私は営業職なので全く緊張しませんでした。

初めに、

「投機行為に対しては融資はしません。すぐに転売するというようなことはないですよね。」

とくぎを刺されました。

やはり諸先輩方の経験談にあるように、投資に対しては融資せず、

あくまで不動産賃貸事業に対して融資するということでした。

続いて、

持参した書類の内容確認で、多く時間を割きました。

今まで購入した物件を、

うまくキャッシュフローを出しながら経営しているかを見ているようでした。

通帳や支払明細や返済予定表を、適宜私の方で、説明しながら見てもらいました。

投信積み立てやNISAもやっていたので、

スマホでその残高照会画面も見せたところ、後日画面ハードコピーをFAXくださいとのことでした。

最後の方で、

担当者さん「この事業を始めた経緯は何ですか??」

と唐突に聞かれたので、つまりましたが、

ナス「不動産を活用して資産運用することを本で学んで感銘を受けたからです、、」

と投資目的ですと素直に言ってしまったので、これはまずいと思いましたが、

担当者さん「そうですか、、そうですよね、、」

とまあそんなもんですよねといった感じでした。

 

最後に質問タイムがありました。

金利は何%になるかと融資期間について聞いてみましたが、

無担保融資なので基準金利の2.16%が有力だとのことでした。

期間は10年とのこと。

ホームページには特別金利がたくさん書いてあったので、

なんだ、、、わたしには適用されないのかと思いましたが、

まあ初めてなのでこんなもんかとも思いました。

投資家として5年は実績あるのでもっと金利安くなると期待しましたが、残念でした〜

 

【融資OKの連絡】

 

10/4(金)に連絡があり、

金利2.16% 10年で承認とのこと。

書類を送るので返送してくれれば、到着後3営業日で着金するようです。

 

・借用証書 ・通帳コピー ・印鑑証明(銀行の承認印が必要) ・預金口座振替利用届

 

上記を10/9(水)に投函し、10/16(火)に着金しました。

通帳でみるとうれしかったですね!

 

おわりに、今後について


f:id:nasuorealestate:20191020211814j:image

 公庫は無担保融資枠2000万があるのがうれしいですね。

ふつうは抵当権ががっつりつきますから。

今後についての目標ですが、

購入した戸建を共同担保に使って、さらに頭金を1割程度ためて3000万程度で利回り15%ぐらいのアパートを購入予定です。

融資が厳しい現在といえども、これぐらい頭金と共同担保を用意すれば、融資の可能性は大いにあると判断しています。

それに向かって今からは頭金をためるフェーズです!

がんばります!